手指が痛くない!ベタベタが残らないハサミ3M「スコッチ チタンコートシザーズ」
掲載日:
ハサミを使うと手が痛い、刃がベタベタして使いにくいことがありますよね。フリマアプリライターの川崎さんは、3M「スコッチ チタンコートシザーズ」を愛用中。メルカリやヤフオク!の発送時はもちろん、通販などで届いた荷物などを開けるときに重宝するそうです。
イチオシスト:川崎 さちえ
フリマの達人。家計を支えるおトク情報全般に詳しくテレビ出演や著書多数。「できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術」(インプレス刊)ほか発売中。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。
目次
テープを切ってもベタベタしないハサミ3M「スコッチ チタンコートシザーズ」

見た目もスタイリッシュ
これまでハサミなんてどれも同じだと思っていました。なので、我が家にあるハサミは、子供が幼稚園のときに使っていたもの。おそらく10年弱はそれを使っていたのではないでしょうか。
でも、だんだん切れ味が悪くなり、しかも梱包材のテープを切ることもあって、刃にべたつきが出てきました。そして、いよいよハサミを替えようと思ったときに出会ったのが、3M「スコッチ チタンコートシザーズ」です。
3M「スコッチ チタンコートシザーズ」のハサミの特徴としては、まずは刃にべたつき防止加工がされているという点です。梱包用のテープを切ったりすると、刃がベタベタしてきます。私の場合、フリマやネットオークションで売った商品の梱包時や、ネットショッピングで買った物が送られてくる段ボールを開けるときなどもハサミを使っていました。何度もガムテープを切るので、それがベタつきの原因になっていたと思います。
でも、3M「スコッチ チタンコートシザーズ」を使ってからは、ベタつきが気になりません。テープを切るときもサクッとしていますし、切った後も刃はさらっとしています。ハサミを開くときもベタつきによる抵抗がないので、スムーズに使えています。
梱包材を自作しても手指が痛くならない
メルカリやヤフオク!などで売った商品は、何らかの方法で購入者(落札者)に送ることになります。そのときの送料は、出品者が負担することが多くなりました。そのためできるだけ安く送りたいわけですが、そのためには荷物のサイズを小さくするのが鉄則です。たとえば、宅急便は荷物の縦+横+高さの合計でサイズが決まるので、送料を安く抑えるためには無駄なスペースを極力作らない工夫が必要になってくるのです。ではどうやって無駄を省くのかというと、梱包材の自作です。といっても段ボールを切って少し小さくする程度ですが、これでも送料が安くなります。
ただ、段ボールを切るとなるとけっこう力がいります。これまで使っていたハサミでは、グリップに当たる指が痛くなることもしばしば。でも、3M「スコッチ チタンコートシザーズ」を使うと、当たっている指が痛くなりませんでした。
これはグリップ部分がラバー仕上げになっていて、感触がちょっと柔らかいからです。ほんの少しの差かもしれませんが、力を入れたときの当たり具合が違うと指への影響もだいぶ違うのだなと感じます。

グリップの部分がラバーだから、手にフィットして握りやすい
段ボールを切る行為は一般的にはあまり多くはないかもしれませんが、日常生活でも少し堅い物を切ることは少なくありません。たとえば牛乳パックです。リサイクルするときにハサミで切ることになりますが、重なった部分を切るときにグリップに指が当たって痛くなることがありました。
ちょっとしたことなのですが、それでもストレスがなくなれば嬉しいはずです。日常的なことだからこそ、使いやすく指に優しいハサミを私はオススメしたいと思います。
DATA
3M┃スコッチ チタンコートシザーズ 1468
サイズ:213x77mm(刃渡り 85mm) 重量:94g カラー:ブラウン、ホワイト
備考:チタンコート、ベタつき防止加工
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。