後引く美味しさ! カルディの「焼き鯖」は常備したくなるご飯のお供
グルメライターとしての顔も持つ恋愛ガイドのひかりさんが紹介してくれたのは、カルディで売っている「もへじ あらほぐし焼鯖」。「鯖特有の生臭さがなく、丁寧に骨がとられているので、魚嫌いのお子さんにもオススメ」なのだとか!
イチオシスト:ひかり
コラムニスト。『100 の恋』(泰文堂)で小説家デビュー。夕刊フジでコラム連載をきっかけにコラムニストに。近著に電子書籍「“子供おばさん”にならない、幸せな生き方: ~自分を愛するということ~」、書籍『愛される人の境界線 -「子供おばさん」から「大人女子」に変わる方法』(KADOKAWA/中経出版)など。
白飯がいくらでも食べられる“ご飯のお供”があると、食事の時間が楽しみになりますよね。カルディで売っている「もへじ あらほぐし焼鯖」は、脂ののった焼き鯖が手軽に楽しめる商品です。
ちょっと一品足りない時にも便利ですし、おにぎりの具にしてもおいしいですよ。魚の生臭さがないし、丁寧に骨がとられ、身がほぐされているので、魚嫌いのお子さんにもイチオシです。
後引く味でご飯がススム!
私自身、All Aboutでは恋愛をテーマに書いていますが、もともとライター業は、グルメ記事を書くことからスタートしていて、今までさまざまなグルメを取材してきました。その前は、外食産業の会社で広報をしていた経歴もあり、今までにない新しさのある、おいしい料理を食べることが好きで、グルメに対する探究心が強い方なんです。この「もへじ あらほぐし焼鯖」との出会いは、雑誌の口コミでかなり評価が高かったので、はじめは好奇心で買ったのがきっかけでした。瓶詰の鮭フレークはよく食べていたのですが、「鯖は珍しいな」というのが第一印象でした。それが今では、冷蔵庫に必ず入れているほどのお気に入りです。
なんといっても、味が後引くおいしさなんです。独自のタレが鯖の素材を生かし、旨みたっぷりなんです。でも、クセはないので、飽きのこない味に仕上がっています。しかもゴロッと粗めにほぐされているので、食べ応えもあります。
鯖には多価不飽和脂肪酸が含まれ、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす効果があり、動脈硬化の予防&改善、脳卒中や高血圧などの生活習慣病の予防になると言われています。
そんな体にいい鯖ではありますが、1人暮らしだと、魚をわざわざ一尾だけ焼くのが面倒なこともあり、焼き魚を食べる機会が減りがち。でもこれがあれば、いつでも手軽に焼き鯖が楽しめます。
カルディで買えて、料理やおつまみにもなる!

料理の具材としても使える!
奇をてらっていない味なので、料理の具材としても使えます。
例えば、茹でたパスタと共に、オリーブオイルで鷹の爪、ニンニク、刻んだ青シソとこの焼き鯖を入れて炒めれば、ご馳走パスタになります。また、日本酒にも合うので“お酒のお供”としても使えます。
1瓶でワンコインほどのお値段ではありますが、鯖にしてはちょっと高め。でも、それでも冷蔵庫に常備したくなるくらいクセになるおいしさです。特に普段、焼き魚を食べる機会が少ない人にオススメします!
\d払いがとってもおトク!/
DATA
カルディコーヒーファーム|あらほぐし焼鯖
販売元:もへじ 名称:魚介類加工品
原材料名:鯖(ノルウェー産)、食塩、魚醤、米発酵調味料、(一部にさばを含む)
内容量:80g
掲載日:2020年11月07日
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。