これがコンビニのパン!?ローソンの本格フレンチトーストがおすすめ
更新日:
忙しい朝やランチタイム、ちょっと小腹が空いたとき、手軽に買えて食べられるコンビニのパンですが、どこのコンビニで買っても同じと思っていませんか?数々のコンビニメニューを食べてきた笹木さんが、そんなイメージを払拭するような本格的なパンを紹介してくれました。
イチオシスト:笹木 理恵
飲食業界の専門誌の編集を経て、フードライターとして独立。スイーツ・パンを中心に、居酒屋、ラーメン、そば、うどんなど、年間約200件ペースで、あらゆるジャンルの飲食店を取材する。ジュニア野菜ソムリエ。
目次

パン屋さんで買ったようなしっかりしたパンたち
コンビニスイーツを仕事で扱うようになってから、スイーツだけでなく、コンビニのさまざまな商品を試食する機会が増えました。そのなかで近年感じているのが、“コンビニパンの進化”です。なかでもローソンから3月に発売された「マチノパン」シリーズは、それまでのコンビニパンのイメージを覆すクオリティです。
「コンビニのパンはどれも同じで、かわり映えしない」。そんなコンビニユーザーの声を受けて開発されたこの商品は、「脱・コンビニ袋パン」をテーマに掲げており、パン屋さんでワクワクしながらパンを選ぶ気持ちを感じられるようなラインアップが魅力。朝食やおやつ、お酒のおつまみなど、様々なシーンで楽しめるパンが揃います。また近年、ベーカリー業界で人気を集めるチーズブールや、パン・オ・レザンのような本格的なパンも、「マチノパン」にはラインアップされているのです。
フランスパンの味わいを生かした本格フレンチトースト

風味がじゅわっと口に広がって食べごたえ満点
なかでも特にイチオシは、「フランスパンのフレンチトースト 2個入」(税込150円)。 フレンチトーストに使われているフランスパンも、メゾンカイザートラディショナル(パン専用粉)とフランスパン専用粉、長時間熟成種「ルヴァン」を使い専用に開発したものだそうで、香ばしい香りともっちりとした食感を味わえます。
2個入りで食べごたえも十分なので、コスパも優秀です。

カフェ風に盛り付ければちょっと贅沢なスイーツにも
手軽に食べられることを前提に作られているコンビニパンだけあって、そのまま食べても美味しいですが、少し温めると食感がふんわりとして香りもアップ。ご自宅でいただくなら、お好みの具材やソースを添えてもいいですね。
私は自家製のいちごコンポートを添えてスイーツ風にいただきましたが、目玉焼きやハム、サラダなどを添えて朝食やランチにもよさそう。プレート皿に盛れば、自宅でカフェ気分も楽しめそうです。 進化したローソンの「マチノパン フランスパンのフレンチトースト」、コンビニのパンはどれも同じと思っている方にこそ、試していただきたい逸品です!
DATA
ローソン|マチノパン フランスパンのフレンチトースト 2個入
カロリー:186kcal
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。