ボタンひと押しで本格的な豆乳を自宅で楽しめるSOYMILブレンダーPLUS新登場

更新日:

イチオシスト:SOYMIL
SOYMILは2021年3月に設立したベンチャー企業で、「Our Heritage, Our Pride」を理念に、SOYMILを通して自身のライフスタイルと向き合い、環境問題や社会問題の解決に向けて前に進んでいる世界観を作るサービスを運営しています。ボタンひと押し約30分で無添加豆乳やナッツミルクを作れるSOYMILブレンダーをmakuakeで先行予約販売しています!

※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

SOYMILブレンダーPLUSの魅力

どのような商品ですか?

SOYMILブレンダーPLUS

SOYMILブレンダーとは、「電気ケトルとフードプロセッサー」の機能が一体化した加熱式ブレンダーで、ボタンひと押し約30分でできたての本格豆乳を楽しむことができる調理家電です。 使い方はとても簡単!材料を入れて「SOYMILK」ボタンを押して待つだけ。30分後にはできたて本格豆乳が完成です。また、お手入れも簡単です。水を入れて「JUICE」モードを押すだけで綺麗になります。少し気になる部分は付属のブラシでこすればOK!とてもシンプルですね!

この商品のイチオシポイントは?

SOYMILブレンダーは、国産大豆と水を入れるだけで約30分後に本格的な豆乳が作れます。保存料や着色料が無いので、コンビニやスーパーの市販品にはない豆乳本来の香りや甘さを楽しむことができます。豆乳だけではなく本格ポタージュを作る際にも大活躍!冷蔵庫に残った野菜や旬の野菜を入れて、ポタージュやパスタソースも作ることもできます。原材料にもこだわりたいけど、カンタンに作りたい!そんな思いにSOYMILブレンダーはお応えします。お年を召されたご家族や野菜に苦手意識を持っているお子さまの食事にもピッタリです!

最もこだわったポイントは?

SOYMILブレンダーPLUS

私達は、皆さまからのレビューのみならずインタビューを毎月行うことで、見た目や質感にこだわりながら、2年半前にリリースしたSOYMILブレンダーを大幅に機能をリニューアルしました。まず、350mlから600mlに容量拡大。一回ボタンを押すだけでご家族で楽しめる分の本格豆乳やスープが作れるようになりました。次に、撹拌音が気にならない!静音化に成功。体調がすぐれない日でも、集合住宅にお住いの方でも時間帯を気にせずご使用いただけます。最後に、予約機能で、朝ごはんや夜ご飯の一品に!出勤・通学前や就寝前に予約を設定いただければ、帰宅後や起床後にできたての本格豆乳を楽しめます!

おすすめの使い方は?

SOYMILブレンダーPLUS

実は、SOYMILブレンダーPLUSではアーモンドミルクやオーツミルクを作ることができるのです!「『食』を通して環境と資源を考える」ことを理念に据えているアルファフードスタッフ(有機JAS認定オーガニック商品を扱う専門商社さん)さんのご協力を頂いて、有機アーモンドミルクキットと有機カシューナッツミルクキットの取り扱いを始めました。キットとお水だけで手軽にナッツミルクが作れるなんて驚きですよね!朝食や運動の後にご活用いただけます!今回は少量パックで飲み比べができるサイズとなっていますので、手軽に試すことができます。身体にも地球にも良い選択を一緒に広げていきましょう!

なぜこの商品を開発したのですか?

SOYMILブレンダーPLUS

秋田県大仙市や宮城県岩沼市の大豆生産者さんと対話する中での気付きが原体験になっています。農作物の栽培を含めたモノつくりは安心安全を意識するだけでなく、生産するモノを通して、生まれ育った故郷で守られてきた社会・文化・自然との繋がりを未来に繋げていく想いが根底にあることを実感し、これを世界に発信していくことを目指しています。私たちは、単なる物販業者ではなく、「当たり前にあるもの」を振り返るようなキッカケとなるサービスを提供することで、手に取るすべての方々が、日本各地の文化や自然と繋がることでより良い生き方を取り戻していくことで、社会を前に進めていくといった世界観を作っていきたいと願っています。

DATA

株式会社SOYMIL/SOYMILブレンダーPLUS

【定格電力】100V、50/60Hz、加熱時 400W、非加熱時 80W 【製品サイズ】高さ230mm / 横170mm / 奥行き123mm 【電源コード長】70cm 【容量】最大 600ml、最少 470ml 【製品重量】1.15kg 【使用地域】日本国内専用

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。 診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。 記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。 当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。