あまおう苺が丸ごと1粒入った「どらきんぐ生」賞味期限や価格は?
掲載日:
福岡県限定で生産されている苺のあまおうは、希少価値が高い苺の王様として大人気。カラーコーディネーターの松本さんが、そんなあまおう苺を丸ごと1粒使った絶品スイーツの「どらきんぐ生」を紹介してくれました。ちょっと贅沢なこのスイーツはやみつきになること間違いなしだそう!
イチオシスト:松本 英恵
パーソナルカラー、色彩心理、カラートレンド(流行色)などをふまえたカラーコーディネートの提案、カラーマーケティングやカラー監修などを行っています。似合う色、売れる色をテーマにしたコラムや講演もご好評いただいています。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがあります。

伊都きんぐのスイーツはあまおう本来の味をさらに高めることを意識して開発されている
全国的にも有名な苺の博多あまおうは、福岡県限定生産で希少価値が高く、苺の王様と呼ばれています。そのまま生で食べても美味しいですが、スイーツも種類が豊富です。
さまざまな種類がある中で、苺の加工販売をする伊都きんぐのスイーツが人気急上昇中なのだとか。
特に、あまおう苺が丸ごと1粒入った「どらきんぐ生」は、11月下旬から5月末までの期間限定商品で、賞味期限は当日限り。ちょっと贅沢な生どら焼きです。
苺加工のプロ「伊都きんぐ」のスイーツ
福岡県産の高級苺である「博多あまおう」を使ったスイーツが人気を集めています。博多の老舗、仁鶴堂や、福岡から東京へ進出したひよ子本舗吉野堂、北海道にルーツをもつプレスバターサンドなど、全国の菓子メーカーが商品を開発しています。中でも、苺加工のプロ「伊都きんぐ」が手がける福岡県産あまおうスイーツは人気急上昇中です。
あまおう苺が、丸ごと1粒入った「どらきんぐ生」

あまおう苺・苺の生クリーム・小倉餡・どら焼きの皮の層が食欲をそそる
「どらきんぐ生」は、あまおう苺が丸ごと1粒入っています。開発者が特に大切にしたのは、モチモチのガワなのだそう。半分に切ると、苺・苺の生クリーム・小倉餡・ふわふわのどら焼きの皮が絶妙なバランスで配置されており、見た目にも美味しさが増します。
11月下旬から5月末までの期間限定商品で、プレーンのほか、抹茶、塩バニラの3種類。ただし、賞味期限は当日限り。カフェが併設された店舗ではその場で食べることもできます。
日本一の苺を目指して作られた「あまおう」
「博多あまおう」は、高級苺として一世を風靡した「博多とよのか」よりも大きく糖度も高く、形がきれいで赤くつやがあり、甘味と酸味のバランスがよいことから、「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を取って「あまおう」と名付けられました。「あまおう」は1粒200円ほどで、「どらきんぐ生」は1個410円。ちょっと贅沢なこのスイーツは果肉からジューシーな果汁が溢れ出し、濃い甘味が口の中いっぱいに広がりやみつきになります。皆さんもぜひ食べてみてください。
DATA
福岡県産あまおう苺 加工販売所 伊都きんぐ│あまおう苺入りどら焼き「どらきんぐ生」
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。