冷え性に効くツボ「三陰交」を温めるレッグウォーマーが心地良い!
寒くなってくると冷えに悩まされるという方は多いですよね。肩こり・腰痛の診療も行っているという理学士の檜垣さんが教えてくれた「靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー」は、冷えに効く足のツボを集中的に温めることで、体全体をぽかぽかにする優れものなんだとか!
イチオシスト:檜垣 暁子
カイロプラクティック理学士・日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員。現在は、横浜市に治療室を開院し、日々、肩こりや腰痛を始めとする不調を訴える患者さんの診療に当たっています。読者の皆さんの肩こり・腰痛の緩和や予防に役立つよう、詳しい情報をお伝えしていきます。
体の末端が冷えて悩む人は多いかと思いますが、寒い季節は特に足元の冷えが気になり眠れなくなるという話もよく伺います。そこで、三陰交(さんいんこう)という冷えのツボを温めサポートするようにつくられている「靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー」をご紹介します。
三陰交の温熱刺激は、明治国際医療大学と岡本が共同で開発した独自技術によるもの。ツボ押しは痛くて気が進まないという人にぜひ試してほしいレッグウォーマー、履き心地もよくて使いやすいので、とてもおすすめですよ!
ツボの位置がわからなくても心配不要!
「靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー」のイチオシポイントは冷えに効果的とされているツボを意識した作りになっているところです。三陰交という足首の内くるぶしから指4本分ほど上にあるツボを温かくサポートできるようになっています。ツボを自分で押してみようと思っても、ツボの位置を探し当てるのは難しそうですよね。そんなとき、もし三陰交の位置がよくわからなくても、このレッグウォーマーのラインをくるぶしに合わせて履けばOKです。それでも三陰交にポイントが合っているか心配な場合は、写真のように内くるぶしから指4本を当てて、チェックしてみてください。骨のキワにあります。
丁寧な作りで心地よく温かい
このレッグウォーマーは肌触りがふんわり心地よく温かいのもポイントです。ふくらはぎの部分はふんわり、足首からかかとにかけては目が細かくしっかりとしたフィット感で、部位によって編み方が異なっています。足が冷えてしまうと暖房のある部屋で過ごしたとしても何となく落ち着かず、不快に感じて夜も寝付きが悪くなることがあります。外出するときはもちろんですが、自宅で過ごす際にレッグウォーマーを履き、足を冷えの感覚から遠ざけておくと眠りにつきやすくなるのではないでしょうか。靴下と異なりレッグウォーマーは足裏や指先が覆われていないため、就寝時には足首を温かくしたまま快適に利用することができますよ。
DATA
岡本株式会社 | 靴下サプリ まるでこたつレッグウォーマー
サイズ:フリー
素材:アクリル・毛・その他
色:ブラック・ワイン・グレー
掲載日:2020年11月09日
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。