あの高級ホテルで夜景とシャンパーニュを満喫
美しい泡立ちや爽やかな喉越しのよさから、女性人気の高いシャンパーニュ。そのお値段からなかなか手を出せないという人も多いと思いますが、今回グルメジャーナリストの東龍さんが教えてくれるのは、気兼ねなくシャンパーニュを飲めるホテルレストラン、コンラッド東京「コラージュ」です。
イチオシスト:東龍
1976年台湾生まれ。テレビ東京「TVチャンピオン」で2002年と2007年に優勝。ブッフェ、フレンチ、鉄板焼、ホテルグルメ、スイーツをこよなく愛する。炎上事件から美食、食のあり方から飲食店の課題まで、独自の切り口で分かりやすい記事を執筆。2017年8月「一般社団法人 日本ブッフェ協会」設立、代表理事就任。
というわけで今回はシャンパーニュをもっと身近に感じられるイチオシのホテルレストランをご紹介します。ホテルレストラン、コンラッド東京「コラージュ」は、おいしいアペタイザーを楽しみながら自由にシャンパーニュが飲める素晴らしいお店なんですよ。
魅力的な様々なフリーフローのプラン
シャンパーニュとコース料理を堪能できるアコードには3つのプランが用意されており、平日のディナーに1日3組限定となります。•1人 22,000円(グラスシャンパーニュ3種類付)
•1人 25,000円(シャンパーニュフリーフロー付 /2時間制)
•1人 150,000円(ドン ペリニヨン プレニチュード2フリーフロー付/2時間制)
※全て税別
季節毎に替わるシャンパーニュは、現在の名工に選出されたエグゼクティヴソムリエの森覚氏、ヘッドソムリエの北原康行氏を始め何人もの優秀なソムリエ陣によって選出されているのも魅力です。
シャンパーニュにあった料理の数々
ヘッドシェフを務める松永晋太郎氏が創り出す料理は季節によって新しくなり、どれも驚きと感動を伴っています。ユニークだったので紹介したいのが画像左上の「トマト!?」。見た目はミニトマトですが、モッツァレラチーズのムースを生ハムのコンソメでコーティングしたこだわりの逸品。適度に塩気があってシャンパーニュにもよく合います。圧倒的な空間でデートにも女子会にもオススメ
「コラージュ」その開放的な空間もイチオシポイント。天井高が7メートルもあり、モダンな内装とオープンで躍動感溢れるキッチンによって、上質ながらも活気のある雰囲気。窓の外には高層ビル群やベイエリアが広がり、夜景も楽しめます。
デートや大切な記念日に、ちょっと背伸びした女子会にもよいでしょう。シャンパーニュ好きな女性には、特にイチオシです。
DATA
コンラッド東京|コラージュ
住所:東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京 28F
TEL:03-6388-8745(レストラン予約直通)
営業時間:ランチ 12:00~14:00(土日祝のみ)
ディナー 17:30~21:00
※「アコード」が提供されているのは月~金のディナーで1日3組限定
定休日:なし
アクセス:「汐留」駅から直結
URL:https://www.conradtokyo.co.jp/restaurants/collage
掲載日:2019年08月30日
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。