売るときのことを考えるならエマールの「洗うたびカタチ整える」洗濯洗剤
更新日:
洋服の袖口や裾は使うたび、そして洗濯をするたびに伸びてしまいますよね。そんな悩みを解消してくれる洗剤を、フリマに詳しい川崎さんが紹介してくれました。これでフリマなどで売るときもダメージの少ない状態で出品できそうです。
イチオシスト:川崎 さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年の達人。オールアバウト フリマアプリ・ネットオークション ガイド。NHK「あさイチ」やフジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に出演。『できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス刊)、『「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!』(翔泳社刊)ほか著書多数。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
目次
販売価格を下げる洋服のダメージ
フリマやネットオークションで洋服を売る際、必ずチェックするのは傷や汚れ、型崩れなどのダメージです。これを隠して出品してしまうと後でトラブルになるのは必至。そして、ダメージがあると販売価格は下がってしまいます。そこで、可能な限りダメージをつけないようにするために洗剤から変えてみました。特にニットやおしゃれ着に使っているのが花王の「エマール 洗濯洗剤 液体 おしゃれ着用 リフレッシュグリーンの香り 」です。洗った方がカタチ整う!?
エマールは以前から市販されていたのですが、今回紹介するのはカタチコントロール洗浄をするタイプです。「洗うたびにカタチ整える」とあるように、洗えば洗うほどカタチが整っていきます。たとえばニットの場合、袖口は伸びやよれが目立つ部分です。一度ダメージを受けるともはや修復不可能だと思ってあきらめていました。そのため、フリマなどに出品するときでも、ダメージ写真を掲載したり商品説明で補足するのが常。もちろん、価格もその分安く設定していました。でも、エマールを使ってみると、袖口の伸びが改善されているように思います。もちろん、ニットの素材や洗い方によって効果の違いは出てきます。また、エマールで洗うことができないものもあるので、使用前には必ず洗濯表示の確認が必要ではあるのですが。
実際に洗ってみた写真が以下です。
出品前のひと手間が販売価格を上げるコツ
今回は1回の洗濯だったのですが、回数を重ねるごとにカタチは整っていくというのが、エマールの売り文句です。これまで、ニット素材は袖口や首回りが伸びてしまうから何度も洗えないと言われてきましたが、洗剤を変えるだけでその心配がなくなります。ということは、フリマなどで売ることを考えたときでも、ダメージが少ないと判断ができるでしょう。結果、販売価格を下げず、購入につながる可能性も高くなってきます。実際、私自身も袖口や裾が広がってしまっているために、少し値段を下げて出品したことがありました。でもこれからはそれが減ることを期待しています。3月や4月になると冬物から春物への衣替えも始まるので、出品前に一度洗濯をしてカタチを整えてみてはいかがでしょうか。
DATA
花王┃エマール 洗濯洗剤 液体 おしゃれ着用 リフレッシュグリーンの香り
商品サイズ (幅×奥行×高さ) :8.14x5.8x24.4
内容量:500ml
>>「夏の洗濯特集!」をチェックする
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。