時短&栄養価アップ!料理が楽しくなるダイソーの千切りピーラー
掲載日:
食事による健康管理はお手の物!管理栄養士の松田さんに、「普段の自炊で重宝しているキッチン用品はありますか?」と聞いてみると、出てきたのはなんと我らがダイソーの千切りピーラー。栄養素がしっかり摂れて、料理の時短にもなるというその特徴を聞いてみました。
イチオシスト:松田 真紀
管理栄養士。日本抗加齢医学会認定指導士。株式会社バードワークス代表取締役。自ら18才から15年以上20kgの体重増減、摂食障害に。苦しいダイエット生活の末辿り着いた「仲間との楽しいお酒と食事」が「無理しない、簡単なダイエット法」として好評を博し、300以上の施設団体など多方面で活躍中。著書『居酒屋ダイエット』も好評発売中。
目次
面倒くさい千切りが簡単に!ダイソーの「千切りピーラー」
キャロットラペや生のだいこんを使っただいこんサラダなど、野菜を千切りにする料理はいくつもありますが、時間がかかる上に均等に切るのはなかなか難しいですよね。
また、まず野菜の皮をむいてから千切りにするという方も多いのではないでしょうか? しかし野菜の皮こそ、ダイエットや若返りに働く栄養素が凝縮されています。だから皮をむくのは実はもったいない!
そんな千切りの面倒くささを解消し、皮ごと美味しく食べられるようにしてくれるのが「ダイソーの千切りピーラー」。その薄さと細さが、私の求める千切りにぴったり!
分厚いと硬さが残って味が染みないし、細すぎても野菜の美味しさが台無し、見た目もイマイチ。なかなか自分好みの薄さになるスライサーに巡り会えませんでしたが、このダイソーのピーラーは、まさに私好みなんです。
削った皮が詰まることもなく、洗うのもラクチン!
そして、洗うのが簡単なのもイチオシな理由。おろし器タイプだと洗っても目に野菜が詰まってしまって、ズボラな私は上手に洗えないのが悩みでしたが、このピーラーは水の中で軽く触れば野菜カスも簡単に落ちます。それに、ピーラーは手入れしないとどうしても切れ味が落ちるのですが、そこは100円なので安心! ガシガシ使って買い替えOKって嬉しいですよね。
野菜以外に、レモンの皮のスライスにもよく使います。レモンの皮はダイエットや若返りに最強なので、ドリンクに入れたり、肉や魚料理、鍋、サラダまで、私の食事には欠かせません。おろし金ですりおろしたり、包丁でスライスするのは面倒ですが、このスライサーを使えば超簡単! 包丁を使うより見た目も断然キレイで、重宝しています。
まな板も包丁も不要!「ラペ」で生野菜を無駄なくいただきます
皮がピンク色で見た目が美しいだいこんのレディサラダは、綺麗なツートンのサラダに! 生で食べるのが美味しく、この「だいこんラぺ」は私のお気に入り! もりもり食べられます。
栄養もばっちり! 例えばにんじんに含まれるβ―カロテン。肌の若返りや体の代謝をアップさせる強力なアンチエイジング栄養素として有名ですが、そのβ―カロテンが凝縮しているのは皮の部分なんです。
皮を捨てることがないので、生ゴミも出ず、無駄なく食材をいただくことはフードロスの観点からも優しいですよね。まな板も包丁もいらない簡単ラペ。私は、にんじんジュースが苦手なのですが、これなら軽く生のまま1本食べちゃいます。ダイソーで見かけたらぜひお試しください。
DATA
ダイソー|千切りピーラー
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。 実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。 また、全ての方への有効性を保証するものではありません。