ダイソーのアロマミストは100均と思えない香りとコスパ!
掲載日:
「100均のアロマ系アイテムは香りが微妙なのでは?」と思っている人へ。ダイソーのアロマミストは想像以上に香りが良く、パッケージもオシャレ、しかも大容量のコスパ最強アイテムなんです!
イチオシスト:鴨西 玲佳
住宅雑誌のライターとして100件以上住宅の取材を行う。住空間収納プランナー(ベーシック)の資格を持ち、色彩や収納を勉強した経験からテーマに合わせた雑貨やインテリアのスタイリング、DIYアイテムの記事作成、料理に合わせた雑貨や器のコーディネートなども担当。色彩感覚やセンスをいかした、シンプルで季節感のあるコーディネートが得意。
目次
100円の香りはちょっと……という人に試してほしいアロマミスト
「いい香りのアイテムはそれなりの値段がするもの」そう思っていた私は、100均の香り系アイテムは今までチェックしていませんでした。一般的なアロマミストといえば、1000円前後という値段が当たり前。香りは好みが分かれる上に不快感を与えることもあるからこそ、家で使うものでも慎重に選びたいところです。 けれどもこのアロマミストをダイソーで見つけた時、これまでのアロマアイテムとは全く違う印象を受けました。
まず見た目がオシャレ。さらにセンスの良い4種類の香り(シトラスシャワー、スイートフラワー、フルーティーミックス、フローラルブーケ)。そして驚くほど大容量。まさにパケ買い感覚で、1つ試してみることにしました。
早速自宅でシュッとひとふきすると……あれ、想像以上にいい香り。ふんわりと香るさりげなさが気に入ってしまいました。このさりげない香りなら、どこに使っても不快感はありません。残りの3種類も試してみましたが、どの香りもハズレはありませんでした。
靴のにおいが気になる玄関まわりにシュッ
においが気になる玄関は、爽やかな香りでお出迎えしたいもの。特に靴箱やシューズクロークはにおいがこもりがちなので、定期的にシュッとひとふき。個人的には、玄関には爽やかなシトラスシャワーがぴったり合う香りだと思います。トイレを出る時にシュッとひとふき
においに一番気を遣う場所といえばトイレですよね。使用後に空中に向かってひとふきという習慣をつければ、次に入る人も気持ちよく使えます。トイレには、フレッシュ&スイートな香りのフローラルブーケやフルーティーミックスが合いそうな気がします。車内にも気軽にシュッシュッ!
強い香りだと気分が悪くなりがちな自動車も、このアロマミストならふんわりいい香りに。車内は少し甘めのスウィートフラワーの香りが合いそうです。とはいえ、どの香りをどこに使っても違和感がないのでご安心を!約1700回使えるから、気軽にシュッ!
玄関、トイレ、寝室、車内にシュッとひとふき……。なんとこの1本で約1700回使えるとのこと。おそらく数ヶ月使えてたった100円、まさにお得すぎるアロマミストといえるでしょう。■DATA
ダイソー
アロマミスト 100円(税別)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。