眠りが浅い人におすすめ!ベネクスのリカバリーウェアで疲労回復

更新日:

眠りが浅く悩んでいたという佐治さんが出会ったのがベネクスの「リカバリー(疲労回復)ウェア」。安眠できるのはもちろん、肩こりも解消と、もはや就寝時には欠かせないアイテムなんだとか!

イチオシスト:佐治 真澄
複数の化粧品会社の広報を経験。その際に得た美容に関する知識を元にライターとして活動を開始。単に高価な化粧品だけではなく、コストに見合った効果を実感できる商品や、プチプラコスメ、地元密着コスメなどを日々探求。それらの商品を、自分の肌で試しているときが一番幸せを感じる自称コスメマニア。All About スキンケア ガイドを務める。
目次

    眠りが浅く悩んでいた時に出会った「疲労回復ウエア」

    Y

    リカバリークロス6101

    睡眠は翌日のパフォーマンスを最大限に発揮するためにも、とても大切なもの。しかし、最近では夜のスマートフォン使用などの影響で眠りが浅く、ぐっすり眠れない人が増えているそうです。

    私自身も、以前は眠りが浅くて翌朝スッキリ目覚めることができず、安眠グッズを探し求めたこともあり……そんな時に出会ったのがベネクスの「リカバリー(疲労回復)ウェア」なのです。
     

    ありそうでなかった!自律神経に働きかけるウェア

    ぐっすり眠るには環境も必要

    ぐっすり眠るには環境も必要

    ベネクスの「リカバリーウェア」は、独自で開発した特許取得済みの特殊なポリエステル繊維「PHT繊維」を使用しているのが特徴で、ネーミング通り疲労回復に役立つウェアです。

    ちなにみ、PHT繊維とは、ナノプラチナなどを粒子状の鉱物を練りこんだ繊維のことで、これにより、微弱な電磁波が発せられ、自律神経(交感神経と副交感神経)の中でも、リラックスに働く副交感神経に作用し、筋肉の緊張をほぐし、疲労回復や安眠へと導いてくれるそう。

    ちなみに「微弱な電磁波が出ている」からといって、身につけていてもチクチクやピリピリなどは一切ないのでご心配なく。
     
     

    使い方は万能!折りたためば旅行にもOK

    Q

    ボタンとボタンホールが付いているので使い方いろいろ

    べネクスのアイテムはパーカーやTシャツなど色々あるのですが、私のお気に入りは、「リカバリークロス6101」。ひざ掛けとしてはもちろん、ボタンとボタンホールがそれぞれ4つ付いているので、ショールのように肩にかけたり、ネックウォーマーにしたり、腰にスカートのように巻き付けたりと使い方は色々。
     
    昨年の冬は肩にかけて寝ていたのですが、とにかく慢性的に悩んでいた肩の重さが気にならなくなり……目覚めもすっきりで、いつしか手放せなくなりました。
    暖かくなってからは、写真のように枕に巻いて寝るようになりましたが、効果は同様。
    U

    枕に巻いて寝ることも

    糸自体にナノプラチナを練りこんであるので、洗濯しても効果が落ちることもなし。たためば、ハンカチ程度の大きさになるので、枕が変わると眠れない旅行にも持って行けて便利です。
     

    ほかのアイテムも欲しくなるほど効果に夢中

    K

    気に入りすぎてTシャツも購入

    あまりに気に入りすぎて、今年の夏はTシャツも購入したほど。いつもなら夏は、蒸し暑く眠りが浅くなり、朝になっても疲れが取れなかったのですが、これを着用して寝るようになってから、眠りが深く翌朝もスッキリ感じます。

    なんとなくスッキリしない……そんな人に、是非べネクスのリカバリーウエアを試してみてほしいですね!
     



    DATA
    べネクス リカバリークロス6101
    サイズ:1100mm×500mm
     

    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    ※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。 実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。 また、全ての方への有効性を保証するものではありません。